安城市 ホンダ・フィット 安城市・豊田市・岡崎市 きず・へこみ!安い! 安城トライ

安城市にお住まいの男性さんからホンダ・フィットの左リアドアと左クォーターパネル修理の件でご相談いただきました。
フィットを運転中、ガードレールのでっぱりにぶつかりリアドアからクォーターパネルにかけてかなり深いヘコミキズができてしまいました。
安城市・豊田市・岡崎市内でヘコミ修理をキレイに安く修理していただける修理工場をネットで探し、安城トライにご相談いただきました。
こちらが損傷したときの写真です。クォーターパネルの方はかなりひどくぶつかっています。少しでも安く修理するため板金修理でお見積りをださせていただきました。ご納得され、ご入庫いただきました。
まずはリアドア付属品とリアバンパー一部と左テールランプを外します。フロントドアはボカシ塗装をするため付属品をはずします。
次に板金修理。リアドアとクォーターパネルの凹み個所の塗装をはがします。剥がしたら板金機械でヘコミをアラだし。その後はパテで形を作ります。形を作たらパテを乾かし、ペーパーで綺麗に削ります。
こちらが削った後の写真です。綺麗に削れたら最後はサフェーサーをふきます。
板金修理が完了したら色を作ります。色の作り方は車体のコーションプレートから色番を確認し、配合を調べます。調べた配合を基に色を順番に混ぜ色を作ります。色ができたら試しぶき。試しぶきシートを乾かし、車体に合わせます。次に色の改良。色具合を確認した後、色が合っていなければ配合を変え色を調色。この後も試しぶきし確認します。色が合うまで繰り返します。
色ができたら写真の状態にし、リアドアとクォーターパネルを中心にフロントドアまでボカシて塗装します。
塗装完了後は塗装が落ち着くまで自然乾燥。その後は仕上がり具合を確認し、焼き付けます。外した部品は組みつけ、最後は綺麗に磨きます。
修理が完了したらお客様に修理箇所を確認していただきます。
お電話でのお問合せは
0566-76-1155
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら