安城市 マツダ・デミオ 安城市・保険修理で工賃20%キャッシュバック!! 安城トライ

安城市にお住まいの男性さんからマツダ・デミオの修理の件でご相談いただきました。
今回の修理車は単独事故のお車で、右折の際にひどくぶつけてしまったそうです。すぐに修理したく安城市付近の板金修理工場を探したそうです。ネットで安城トライのことが気になり、お電話でご相談をいただきました。
※安城トライ初修理です!
お電話をいただき、すぐにご来店いただきました。
まずは損傷個所を確認します。確認後、保険修理に変更できるかを確認した所、大丈夫との事でした。
※ここからは安城トライで保険修理した場合の最大のメリットを説明します。
安城トライでは保険修理の場合「工賃の最大で20%分をお客様にキャッシュバック」しています!詳しく説明すると、工賃(脱着工賃・板金工賃・塗装工賃)10万円に対し、2万円はお客様にキャッシュバックします!ただし条件としては工賃7万円以上の修理に限ります。なのでキャッシュバック代金の最低金額は1万4千円~になります。あとは上限もあり最大7万円のキャッシュバックになります。工賃で言うと35万円以上の工賃でMax金額の7万円になります。
後は工賃に含まれないものもあり、ガラスの脱着&交換の工賃は含みません。こちらは外注作業になります。他には電装品系の工賃です。こちらも外注作業です。主に外注作業は工賃20%キャッシュバックに含まれないです。
最後に消費税と部品代、材料代も含みません。詳しくは安城トライにお電話をいただければ説明します!是非ご相談ください!
作業説明に戻ります。まずはリアドア(交換)とリアバンパー、右テールランプを外します。内装は右トリムとリアシートを外します。次に右センターピラーのアラだし作業。こちらはリアドアをかなりひどくぶつけた為、センターピラーが少し歪んでいます。なので写真のように正位置に戻す作業を行いました。仮付けは後で行いました。
こちらの作業ではクォーターパネルのホイールハウスのアラだし作業です。この作業を行わないとクォーターパネルの交換に手間取ります。なので交換前にアラだし作業を行いました。
クォーターパネルの交換準備ができたら板金機械を用いパネルをはがします。(エアーソー・ドリル・ベルトサンダー)
剥がしたらパネルの取り付け準備を行い、溶接とスポット溶接を使いパネルを取り付けます。写真でパテがついている個所が交換位置です。溶接でパネルを繋ぎ、ある程度溶接を平らにした後にパテで綺麗に直します。最後はサフェーサーで仕上げます。
塗装作業です。まずは車体の色を作ります。車体から色番を確認し、配合を調べます。調べた配合を基に色を調色。色ができたら試しぶき。色が合うまで配合を変えながら色を作ります。車体に色が合えば調色は完了です。
色ができたら新聞はり。塗装する個所以外は写真のように新聞で色が付着しないように保護します。
ここからは塗装です。クォーターパネルとリアドアをメインに塗装し、フロントドア一部はぼかして塗装します。
こちらが修理後の写真です。組付け工程、焼き付け工程、磨き工程は省かせていただきます。
修理完了後はお客様に仕上がり確認をしっかりしていただき、保険修理での工賃20%分を計算。お客様にキャッシュバックします!これぐらいの修理で5万~6万ぐらいのキャッシュバック金額になります!!!是非ご相談を!
お電話でのお問合せは
0566-76-1155
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら