安城市 トヨタ・ルーミー 安城市・豊田市・岡崎市 きず凹み修理!安い! 安城トライ

安城市にお住まいの男性さんからトヨタ・ルーミーの修理の件でご相談いただきました。
修理希望個所は左スライドドアと左クォーターパネルです。運転中に左側の障害物によってしまい、スライドドアとクォーターパネルに大きなヘコミキズができてしまいました。少しでも費用を抑えるためネットで修理工場を探しました。
安城市・豊田市・岡崎市内で安くキレイに修理していただける修理工場をネットで探し、安城トライにご相談いただきました。
※安城トライ初修理のお客さまです。
写真でわかる通り、左スライドドアと左クォーターパネルが損傷個所です。お見積りを作るため、損傷個所を確認し修理説明。お見積りを作り、そのままご入庫いただきました。
まずは部品バラシ、左スライドドアの付属品と左側のリアバンパーを外します。左のテールランプも外しました。
次に板金修理。左のクォーターパネルを板金修理するため、左のスライドドアを先に板金修理します。
左のスライドドアを板金修理したらクォーターパネルの板金修理。高さをスライドドアに合わせ、クォーターパネルをそこまで引っ張り上げます。他の個所も凹みをアラだしし、最後はパテで綺麗に修理します。修理後はスライドドアとクォーターパネルにサフェーサーをふきます。
板金修理後は塗装する色を作ります。車体の色番を確認し、配合を調べます。配合を調べたら色を配合通りに作り、一度試しぶき。試しぶきしたシートは車体にはり、色具合を見ます。色が合っていなければ配合を変え、色を改良します。
色ができたら塗装。スライドドアとクォーターパネルをボカシながら綺麗に塗装します。塗装中の写真を撮り忘れた為、掲載できずすみません。写真は完成写真です。
塗装完了後は焼き付け、磨き、組付けをします。修理後はお客様に修理箇所を確認していただきます。
お電話でのお問合せは
0566-76-1155
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら