安城市 プジョー・208 安城市・刈谷市・知立市 きずへこみ・安い! 安城トライ

サブページメイン画像

  • HOME
  • 鈑金塗装
  • プジョー・208 安城市・刈谷市・知立市 きずへこみ・安い!

プジョー・208 安城市・刈谷市・知立市 きずへこみ・安い!

 安城市にお住いの男性さんからプジョー・208の修理の件でご相談いただきました。

安城市にお住いの男性さんからプジョー・208のへこみ修理の件でご相談いただきました。
修理希望個所は左リアドアと左クォーターパネルです。左折の最中にドアとクォーターパネルをぶつけました。すぐに修理工場へ。
安城市・知立市・刈谷市内で外車のプジョーをきれいに安く修理していただける修理工場をネットで探し、安城トライにご相談いただきました。

 損傷個所は左リアドアと左クォーターパネルです。お見積もりを作り、ご入庫いただきました。

写真でもわかる通り、へこみ傷は左リアドアと左クォーターパネルです。かなりへこましたため、すぐにでも綺麗に修理したいとのことでした。
損傷個所を確認し、お見積もりを作成。すぐにご入庫いただきました。

 リアドアとクォーターパネルのへこみ傷を修理。

修理中の画像です。リアドアと左テールランプ、リアバンパー一部を外します。部品のばらし完了後、損傷個所の塗装を機械を使いはがします。はがしたら板金修理機械でへこみをだします。へこみのあら出しが終わったらパテで形を作ります。最後はパテをしっかり乾燥させ、ペーパーで削り形を整えます。

 色を作り、リアドアとクォーターパネルを塗装。フロントドアは色をぼかします。

板金修理完了後は写真のようにサフェーサーをふきます。次に塗装です。色を作るため車体の色番号を確認します。色番号を確認後、配合を調べます。調べた配合をもとに色を作り、試ぶきと色の改良を繰り返し色を作ります。色ができたら塗装します。フロントドアは色をぼかすため付属品類を外しました。

 組み付け、焼き付け、磨き、修理箇所確認。

修理完了写真です。塗装後は数時間、時間を置きます。ある程度塗装が乾いたのを確認し電気で焼き付けします。その後は部品を組み付け、塗装した個所をきれいに磨きます。
修理が終わったら、お客様に修理箇所を確認していただきます。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0566-76-1155
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

お問合せフォームはこちら

鈑金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り