安城市 レクサス レクサス500 刈谷市・保険修理で工賃20%還元! 安城トライ

サブページメイン画像

  • HOME
  • 鈑金塗装
  • レクサス レクサス500 刈谷市・保険修理で工賃20%還元!

レクサス レクサス500 刈谷市・保険修理で工賃20%還元!

 刈谷市にお住いの男性さん(常連さん)からレクサス500の保険修理の件でご相談いただきました。

刈谷市にお住いの男性さん(常連さん)からレクサス・レクサス500の左側面修理の件でご相談いただきました。損傷個所は左フロントドアとリアドア、左クォーターパネルです。相手とすれ違う際に左に寄せましたが、寄せすぎたためフロントドアからクォーターパネルにかけて、かなりひどくぶつけてしまいました。すぐに付き合いのある安城トライにお電話いただきました。
※大常連さんです。

 今回は保険修理です。「工賃最大20%分キャッシュバック!」します。

今回の修理は保険修理です。一応何回か保険修理で対応しているため、今回もキャッシュバックの件を説明し、そのままご入庫いただきました。
※安城トライでは保険修理の場合、工賃最大20%分をキャッシュバックします!詳しくはホームページで確認するか、お電話でご相談ください!

 部品ばらし。

交換部品は左フロントドアとリアドア、クォーターパネル、リアバンパーです。フロントバンパーから順に部品をばらしていきます。写真はばらし中の写真です。

 左クォーターパネルはがし。

次にクォーターパネルの交換。写真のように交換する位置を確認し、エアーソーでボディーを切断します。次にドリルを使い、クォーターパネルのミミ部分のスポット痕をドリルでもんではがします。はがすと写真のようになります。

 左クォーターパネル取付。

次にクォーターパネル取付。こちらは新品パネルを先ほどパネルカットした大きさより少し大きめにカットし、車体に重ねます。重ねたらエアーソーで2重に重なった個所をカットします。次にエアーソーでカットした個所を溶接でつなぎます。溶接を施した個所は削り、平らにします。最後はパテで綺麗に形を整えます。
次にクォーターパネルミミをスポットで圧着しクォーターパネル交換完了です。パテをつけた個所はサフェーサーを吹きます。

 フロントドアとリアドアの仮塗装。組付け。

新品ドアの仮塗装。先にいつものように色番を確認し、配合から色を作ります。できた色は試ぶきし、色を改良して外装色を作ります。色ができたら新品ドア2枚を塗装します。(仮塗装です。)
塗装後は自然乾燥させ、後で焼き付け。しっかり乾燥させたら車体に組付けます。

 左フロントドアとリアドア、クォーターパネルを中心にフェンダーをぼかして塗装します。

こちらが組付け後の写真です。そのあとはお車を塗装ブースに運び、塗装する箇所以外に紙を張ります。フロントフェンダーは色をぼかすため塗装します。
紙張りが終わったら塗装。フロントドアとリアドア、クォーターパネルを中心にフロントフェンダーをぼかして塗装します。

 組み付け、焼き付け、磨き、修理箇所の確認、「保険修理工賃20%分をお客様にキャッシュバック」します!

完成写真です。塗装後、自然乾燥、すべての部品の組付け、焼き付け、磨き、最後はお客様に修理箇所をしっかりチェックしていただきます。そのあとは「保険修理、工賃最大20%キャッシュバック!」をします!今回はキャッシュバック代の上限7万円を常連さんにお渡ししました!かなり好評です!!!

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0566-76-1155
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

お問合せフォームはこちら

鈑金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り